本文へスキップ

クーラントディストリビューションユニット(CDU)とは?

クーラント分配ユニット

冷却液分配ユニット(CDU)は、最新のデータセンターやハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)環境で使用される液体冷却システムの重要なコンポーネントです。サーバー、ストレージ・システム、グラフィックス・プロセッシング・ユニット(GPU)などのIT機器に供給される冷却液の循環、温度調整、圧力制御を管理する集中型システムとして機能します。

施設の冷却インフラとITレベルの液体ループの橋渡しをすることで、CDUはデータセンターのフロアから熱を取り除きます。IT冷却ループを施設の冷水または温水システムに接続し、2つの流体を分離することで、熱管理をサポートします。

この熱絶縁により、効率が確保され、温度制御が改善され、従来の空気ベースの冷却能力を超える高密度のシステム展開が可能になります。

クーラント分配ユニットの使用方法

クーラント・ディストリビューション・ユニット(CDU)は、施設の冷水ループとIT機器に直接接続する内部液冷ループの仲介役として機能します。熱負荷が空冷の能力を超える環境では、CDUを使用することで、効率的で高密度の液冷システムの導入が可能になります。

熱交換器

CDUの中核となるのは熱交換器で、サーバーやその他のコンポーネントを循環する冷却水から設備用水を分離します。この設計により、コンタミネーションを防ぎ、各ループの独立した制御が可能になります。熱交換器は、流体を混合することなく、セカンダリループから設備ループに熱エネルギーを伝達し、正確で信頼性の高い熱管理をサポートします。

パンプス

CDUには、二次ループを通じて冷却水を循環させるポンプが内蔵されており、チップに直接接続するコールドプレートまたはリアドア熱交換器全体で一貫したフローを確保します。高可用性CDUは通常、冗長ポンプと自動切り替え機能を備え、コンポーネントの故障時に連続運転を維持します。

コントロールバルブ

モーター駆動のバルブは、リアルタイムのシステム要求に基づいて冷却水の流量を調整します。これらのバルブは制御システムと連携して、変化する熱負荷に対応し、熱交換器全体の温度差を最適化し、エネルギー効率を向上させます。

センサー

統合されたセンサーは、一次ループと二次ループの両方で、入口と出口の温度、流体圧力、流量などの重要なパラメータを継続的に監視します。この遠隔測定は、動的なシステム制御に不可欠であり、潜在的な故障や非効率をオペレーターに警告します。

制御システム

プログラマブルロジックコントローラ(PLC)または組み込み制御モジュールは、すべてのCDU操作を管理します。センサデータの処理、ポンプ速度の調整、制御バルブの作動、しきい値を超えた場合の警告やシャットダウンのトリガを行います。高度なCDUは、リモート管理とデータセンターインフラ管理(DCIM)プラットフォームとの統合をサポートします。

展開構成

CDUは、さまざまなデータセンターのレイアウトに対応できるよう、複数のフォームファクタで提供されています。特定の冷却要件にもよりますが、ラックマウント型CDUは、単一ラックまたは小規模なラックグループの局所的な冷却に最適です。インローCDUと呼ばれる床置き型ユニットは、冷却能力が高く、一般的に大規模な導入に使用されます。CDUは、設備要件に応じて冷水と温水の両方の冷却ループをサポートするように構成でき、システム設計と統合に柔軟性をもたらします。

先進的な冷却アーキテクチャへの移行をサポートするCDUの仕組み

データセンターのワークロードが複雑化し、電力密度が増加し続ける中、インフラストラクチャは熱効率とエネルギー性能を維持するために進化する必要があります。CDUは、従来の冷却方法と次世代の液冷環境との柔軟な橋渡し役として、この進化を可能にする中心的な役割を果たします。

CDUを導入する主な利点の1つは、段階的に液冷を統合できることです。データセンターは、液冷技術のメリットを享受するために空冷を完全に放棄する必要はありません。CDUは、レガシーインフラストラクチャと並行して液冷ラックを導入することを可能にし、将来の拡張に備えながら現在の需要をサポートするハイブリッド環境を構築します。このハイブリッド導入戦略により、リスクと資本支出を最小限に抑え、施設は冷却能力を長期的に拡張することができます。

さらに、CDUは、ダイレクト・ツー・チップやリアドア熱交換器ソリューションなど、さまざまな液冷トポロジーをサポートしているため、幅広いITハードウェアや設備設計に適応します。モジュール式でリモート管理が可能なため、移行期の統合がさらに簡素化されます。

長期的なインフラ計画を検討している組織にとって、CDUは高効率冷却への実用的な道筋を提供します。施設の冷水システムとシームレスに統合できるCDUは、システム全体の熱安定性と運用の継続性を維持しながら、液冷への移行を加速します。

CDUのデメリット

冷却水分配ユニットは、液冷の統合に大きな利点をもたらしますが、システムの複雑さが増します。設備は、配管、制御システム、および従来の空冷を超える電力ニーズを考慮する必要があります。CDUは、ループ設計、ポンプサイジング、冗長性、スペースに関する慎重な計画を必要とします。試運転の不備やセンサーの設定ミスは、密集した環境における熱効率の低下や局所的なホットスポットにつながる可能性があります。

コストはもう一つの要因です。CDUは長期的な効率を向上させますが、ユニット、設置、統合を含む先行投資は多額になる可能性があります。冷却水の種類、水の化学的性質、施設の排熱システムとの適合性を確認する必要があります。また、信頼性の高い性能と流体の品質を長期にわたって確保するためには、継続的なメンテナンスが不可欠であり、CDUは大規模な液体冷却に取り組む組織に最適です。

よくあるご質問

  • CDUはデータセンターのエネルギー効率を改善しますか?はい。CDUは、従来の空調への依存を減らし、熱源での目標熱除去を可能にすることで、エネルギー効率を大幅に改善します。温水ループと統合し、より高い温度で動作するCDUは、より大規模な液体冷却データセンターの一部として、電力使用効率(PUE)と全体的な冷却コストの削減に役立ちます。
  • CDUを使用する商業的メリットは何ですか?CDUは、冷却効率の向上、ラックの高密度化、エネルギー消費の削減により、長期的に大きな商業的メリットをもたらします。また、液冷を段階的に導入できるため、大規模なインフラのオーバーホールを回避できます。これにより、持続可能な拡張を目指すデータセンターの投資収益率が向上します。
  • CDUに最も依存している業界は?高性能かつ高密度のコンピュート要件を持つ業界は、CDUに最も依存しています。これには、クラウドサービスプロバイダー、研究機関、金融サービス、人工知能・機械学習、石油・ガス、先端製造業などが含まれます。これらの分野では、従来の空冷システムの限界を超える熱負荷がしばしば発生します。