本文へスキップ
RMA提出依頼の要件
  • 問題がSupermicro 保証の対象外であると弊社が判断した場合、弊社はお客様に通知し、有料で利用可能な代替サービスをお知らせします。
  • 商品を返品する前に、SupermicroRMA部門からRMA番号を取得する必要があります
  • RMA番号は箱の外側に明記してください。箱の外側にRMA番号が明記されていない場合、返品されることがあります。
  • 間接的なお客様およびエンドユーザーのお客様には、販売代理店または再販業者にRMAサービスを依頼されることをお勧めします。
  • 可能な限り最良のサービスをご提供するため、お客様の問題をできるだけ詳しくご記入ください。
  • 製品が乱用された場合、不適切に使用された場合、または許可なく変更された場合、RMA番号は自動的に無効になります。その場合、商品はお客様のご負担で返品されます。
  • 詳しくは、RMA FAQページをご覧ください。
RMA提出オプション

RMAのリクエスト

オンラインでRMAをリクエストできます。

Eメールsupermicro

電話番号408-503-8000 内線4

リクエストを送信

ヨーロッパのお客様

オンラインでRMAをリクエストするか、ヨーロッパのRMA部門にお問い合わせください。

電子メールRMA_Europe@supermicro.com

電話番号+31-73-640-0390 内線3

リクエストを送信

アジアのお客様

オンラインでRMAをご請求いただくか、アジアRMA部門までご連絡ください。

Eメールsupermicro

電話番号+886-2-8226-3990 内線7

リクエストを送信
RMA 返品修理ポリシー

お客様に最高のサービスを提供するために、以下のRMA返品修理ポリシーをお読みください:

システムまたはサーバーの場合:

システム全体が修理のために返送された場合:

  • RMA部門は、Supermicro サーバまたはSupermicro 施設で完全に組み立てられたシステムのみを対象とします。
  • システム全体が開封前の状態でSupermicro 発送される必要があります。
  • RMAの要請は、お客様によってシステムに追加部品またはコンポーネントが取り付けられた場合、拒否されるものとします。
  • 部品またはコンポーネントが誤ってSupermicro 出荷された場合、RMA要求は拒否されるものとします。

到着した RMA 品はすべて検査されるものとします。

Supermicro 、部品の欠落に対して責任を負わないものとし、出荷の結果生じたシステムの損傷に対して責任を負わないものとします。検査中に部品の欠落または損傷が発見された場合は、お客様に通知するものとします。

プレインストールされていない部品に対する無責任

Supermicro 、Supermicroシステムにプレインストールされていない部品または付属品について責任を負わず、サービスも行いません。

プレインストールされていないコンポーネントの損害に対する無責任

Supermicro 、Supermicroシステムにプレインストールされていないコンポーネントに起因するシステム/サーバーの損害について責任を負わず、サービスも行いません。

出荷時の部品破損によるサービス対象外。

Supermicro 、損傷の原因となる部品/コンポーネントが出荷時に含まれていない場合、システム/サーバーのサービスを行いません。

出荷時の部品破損によるサービス対象外。

Supermicro 、システム/サーバーを修理し、受領時と同じ方法または梱包でお客様に返却するものとします。

サーバー保証

利用可能な保証は、サーバーのRMA費用に適用されるものとします。追加料金またはコンポーネントの交換が必要な場合は、お客様に通知されるものとします。

マザーボード用:

無責任条項

Supermicro 、マザーボードに同梱されているアクセサリについて責任を負わず、またサービスも行いません。

損害賠償責任の免責

Supermicro 、お客様による乱用や不適切な取り扱い、不適切な出荷梱包の結果生じた損害について責任を負いません。

返品について

マザーボードが修理不可能な場合、または修理に必要な部品が製造中止となった場合、マザーボードは「現状のまま」お客様に返却されるものとします。

マザーボード保証

利用可能な保証は、マザーボードのRMA費用に適用されるものとします。追加料金またはコンポーネントの交換が必要な場合は、お客様に通知するものとします。

BIOSの交換/アップデート

BIOSの交換

RMAリクエストをオンラインで送信してください。

リクエストを送信

BIOSアップグレードのご注文(手順)

  • まずは408-503-8000(内線8053または8051)までお電話ください。
  • 以下の情報をファックス (408) 453-4025 にてお知らせください:
    1. クレジットカード口座番号(VISAまたはMastercardのみ)
    2. クレジットカードの有効期限
    3. クレジットカード名義
    4. マザーボードのモデル番号とリビジョン番号 ( モデル番号は、ボードの端にあるSupermicro ロゴの横にあります。リビジョン番号はモデル番号の隣にあります)。
  • BIOSのご注文は午後12時(太平洋標準時)までにお願いいたします。
  • すべてのBIOSのご注文は最終的なものであり、払い戻しはできません。
RMA FAQ
?

Supermicro RMA部門の電話番号を教えてください。

RMA部門にご連絡いただく場合は、408-503-8000(内線4または内線8080)までご連絡ください。お手続きを迅速に行うため、RMA部門にご連絡いただく前に必ず以下の手順に従ってください。

ガイドラインをチェック
?

Supermicro 製品に利用可能な部品を注文するにはどうすればよいですか?

当ウェブサイトのアクセサリー・エリアにて、入手可能なパーツとご注文方法をご確認ください。

アクセサリーエリアへ
?

私のボードは保証期間外ですが、どのような修理オプションがありますか?

まず、オンラインRMAリクエストを送信してください。ボードが保証対象外の場合、ボードの修理には最低45ドル(USD)の手数料がかかります。

オンラインRMAリクエスト
?

Supermicro 製品を緊急に交換したいのですが、どのような特別な高度交換オプションがありますか?

オンライン RMA リクエストを送信し、"Return for Cross-shipment" を選択してください。

オンラインRMAリクエスト